ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 都市計画・交通・住宅 > 公共交通 > 糸魚川市通学定期券購入費補助金

本文

糸魚川市通学定期券購入費補助金

更新日:2025年9月9日更新 印刷ページ表示

※令和7年9月9日現在

制度の概要

目的

 令和7年3月1日に以降に実施された、公共交通機関運賃値上げによる通学定期券購入者の負担増を軽減し、公共交通機関の利用促進を図るため、値上げ額の一部を補助します。

対象者

下記の4点全てに該当する方が対象となります。

  1. 糸魚川市内に住所を有し、糸魚川市内から通学する学生又はその保護者
  2. 通学のために公共交通機関の通学定期券(市外の区間も可)を購入した方
  3. 令和7年3月1日以降に運賃改定(値上げ)された通学定期券を購入した方
  4. 3の通学定期券の有効期間の初日が、令和7年4月1日以降である方

【重要】

 ※令和7年10月1日には、えちごトキめき鉄道株式会社、糸魚川バス株式会社も運賃値上げを行います。

  有効期間の初日が10月1日以降の定期券についても、9月30日以前に購入可能な場合は、値上げ前の価格で購入することができますので、お早目のご購入を検討ください。

  ◎9月30日以前に値上げ前の価格で購入された通学定期券は、本補助金の対象外となります。

  ◎10月1日以降に値上げ後の価格で定期券を購入した場合、本補助金を受けても自己負担額は増加します。

 

  詳しくは、両社のホームページをご覧ください。

  ・えちごトキめき鉄道は、有効期間初日の2週間前から購入可能です。 

    https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=2397<外部リンク>

  ・糸魚川バスは、有効期間初日の1週間前から購入可能です。

    https://www.marukei-g.com/files/libs/6873/202508280919009893.pdf<外部リンク>

補助額

【路線バスの通学定期券の場合】

 定期券の値上げ額×50% (百円未満切り捨て)

【鉄道の通学定期券の場合】

 値上げされた区間の距離により、以下の補助率(百円未満切り捨て)となります。

鉄道の通学定期券補助率表
値上げ区間の距離 補助率
20km未満 40%
20km以上~40km未満 50%
40km以上 60%

【路線バス・鉄道共通】

 該当する定期券が複数ある場合は、定期券1枚ごとに補助金を算定して合算します。

<補助額のイメージ>

補助額イメージ図

手続きの概要

【重要】手続きの前に必要なこと

申請される方は、必ず定期券のコピー又は写真を撮っておいてください。

★「乗車区間」・「有効期間」・「金額」・「氏名」・「発行交通事業者」が確認できるようにしてください。

★定期券の更新時に、更新前の定期券が回収されることがありますので、更新前に忘れずに撮影し保管してください。

手続きの流れ

1 有効期間の初日を確認

 有効期間の初日が令和7年4月1日以降の定期券が対象です。

有効期間の初日による対象の判定
有効期間初日 判定
令和7年3月31日以前 ×
令和7年4月1日以降

 

2 申請可能期間を確認

 通学定期券の購入後かつ当該定期券の有効期間の初日が属する年度内に申請が可能です。

購入日と有効期間初日と申請可能期間(例)
購入日 有効期間初日 申請可能期間
令和7年3月30日 令和7年4月3日 令和7年4月1日~令和8年3月31日
令和7年10月1日 令和7年10月3日 令和7年10月1日~令和8年3月31日
令和8年3月25日 令和8年3月29日 令和8年3月25日~令和8年3月31日

 

3 値上げ前価格・補助金額を確認

 値上げ前価格や補助金額は、申請の際に入力が必要です。

 ・えちごトキめき鉄道の主要区間については、下記の「えちごトキめき鉄道 値上げ前後運賃・補助金額早見表」をご確認ください。

 ・他の区間や他の公共交通機関で不明な場合は、事前に以下の「問い合わせフォーム」から確認をお願いします。

   通学定期券購入費補助金申請用 値上げ前価格・補助金額等問い合わせフォーム<外部リンク>

 

4 申請書類を用意

  1. 糸魚川市通学定期券購入費補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
  2. 購入した通学定期券のコピー又は写真

  ※補助金の振込先は、申請者名義の口座に限ります。

 

5 申請の手順

  1. 2の申請可能期間内に3の書類を提出してください。
  2. 市から補助金交付決定通知書兼補助金確定通知書を申請者へ送付します。
  3. 市から補助金を申請者の口座へ振り込みします。

<オンライン申請について>

 申請書をオンラインで提出される方は、下記の「令和7年度糸魚川市通学定期券購入費補助金申請フォーム」からお願いします。

その他

1. 同一年度内に対象となる複数の通学定期券を購入した場合は、申請期間が重複する場合に限り、まとめて申請を行うことができます。

   ※ただし、補助金額は定期券1枚毎に算定(100円未満切り捨て)して合算します。

2. 糸魚川市や他の公的団体等から補助を受けた区間は、補助金の対象外となります。

  (例)大学生等地元定着促進新幹線通学補助、こどもフリーパス、大糸線活性化協議会定期券助成 等

3. 交付決定後に通学定期券の解約や変更をした場合、また、補助対象要件を満たさなくなった場合は、「糸魚川市通学定期券購入費補助金返還事由申出書」の提出が必要となりますので、担当課へご連絡ください。

えちごトキめき鉄道 値上げ前後運賃・補助金額早見表

申請書類・チラシ・オンライン申請フォーム

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)